8歳から新社会人までの4児の子育てをしながら絵やマンガも描いている 「まえだゆずこ」オフィシャルブログ 11年目を迎えるブログには笑いと涙がいっぱい詰まっています。 おやこぐらし。4人の子どもを育ててます http://oyakogurashi.blog.jp/

タグ:家族

カテゴリ:
三連休の前日の話~。
2022-0108


ちょっと落ち着いたかな?と思ったコロナウィルスですが
年末年始にかけて、すごい勢いで増えましたね…。
(ちなみに我が家は沖縄在住です。)

中学も小学校も連休明けから分散登校が決定しています。
専門学校などもリモートになるのかなあ?

仕方ないんですが、
またあの家にこもる日々が始まると思うと
ちょっとうんざりですね。

感染予防を頑張るしかないですね~!


line_02_4

☆元気ママ応援プロジェクトで育児あるある漫画書いてます。

☆mamastaセレクトさんで漫画やイラストを担当した記事が公開されてます。
↓マンガ担当した記事↓
↓イラスト担当した記事↓

☆ウーマンエキサイトさんで「4人の子ども育ててます」連載中です。
記事一覧>4人子ども育ててます 目次


↓アイコン屋さんやってます
coconara-banner

仕事依頼などのお問い合わせはこちらまで>>mail
現在コメ欄は閉じてます。ツイッターで反応いただけると嬉しいです>twitter

ランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
 にほんブログ村 子育てブログへ
↓LINEで更新のお知らせが届きます
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ:
2022-0104

成長期真っ盛りの次男の背がぐんぐんと伸びて
私はおろか、お姉ちゃんの身長もこえてしまいました!

おかげで私の身長は家族で5番目に…。
(ずっと155㎝と言ってましたが、さばよんでました…
たぶん153㎝あるかないか…ないかもな~?)

次女ちいにもすぐに抜かされるんだろうな~。

子供が成長するのは嬉しいこと!!なのですが
小さい頃からずっと「ちび」だったので…
また「ちび」の立場に戻るのか~と複雑な私なのでした。
この気持ち、わかる方いるのかなあ?(笑)


line_02_4

☆元気ママ応援プロジェクトで育児あるある漫画書いてます。
genki-2021-12m

☆mamastaセレクトさんで漫画やイラストを担当した記事が公開されてます。
↓マンガ担当した記事↓
↓イラスト担当した記事↓

☆ウーマンエキサイトさんで「4人の子ども育ててます」連載中です。
記事一覧>4人子ども育ててます 目次

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ:
沖縄での感染者がゼロが続いたので
美ら海水族館に行ってきました~。
(今はまた感染者が出てるので、外出は控えめです。)

2020-0715

泡盛原料の消毒にはびっくり。
ふきかけるとお酒の香りがプ~~~ンとしてました。

子ども達は「うわ!!!」とか言ってたけど
ちょっとしたら香りも消えて気にならなくなったようです。

2020-0715-2

館内ではマスク必須。
イルカショー、体験プログラム
タッチプール、触れる展示、レストランは中止でしたね。

それでも水槽を見るだけで楽しい!!!

2020-0715-5

癒されるねえ~。
外のエリアには亀さんも。

2020-0715-3

こんなものも発見!

2020-0715-4

2mって結構距離あるよねえ…!

比較的空いてる午前中に行ったこともあり
今までで一番すいてましたね。

いつもは外の遊具で小一時間遊ぶのですが
暑いのと、感染予防も考えて今回はやめました。

まだしばらくはコロナに注意しつつの外出になりますが
ときどきは家族で息抜きをしようと思います。

水族館にお越しの際は、公式サイトを見ると
混雑状況などが載っているので、参考にするといいかもしれません。

早く気軽に出かける日がくるといいですね。

↓アイコン屋さんやってます
coconara-banner

仕事依頼などのお問い合わせはこちらまで>>mail
現在コメ欄は閉じてます。ツイッターで反応いただけると嬉しいです>twitter

ランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
 にほんブログ村 子育てブログへ
↓LINEで更新のお知らせが届きます
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ:
2019-0416


2人減ると、ものすごく少ない感じする~~!!
いっつもぎゅうぎゅうの居間も、空間ができがち~。

長男が家を出る話シリーズ。

line_02_4

お問い合わせはこちらまで>>mail
現在コメ欄は閉じてます。ツイッターで反応いただけると嬉しいです>twitter


ランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
 にほんブログ村 子育てブログへ
↓LINEで更新のお知らせが届きます

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ:
台風・その1の続きです~。

前回までの話、台風の影響で停電になってしまった!
2018-0930-2

↓↓ 続きはここから~。

2018-1002

急に旦那がいろいろ動き始めた!

ちなみに傘はいまいちでしたが、
電灯カバーにヘッドライト入れたのはよかったです。
まあまあ部屋が明るくなったし!
(素人考えでやったことなのでマネしないでね)

そんななか長男というと

2018-1002-2

ひたすらスマホでゲームしてましたよ~。
そんなこんなで、この話もう1回続くかも?


過去の台風関連の記事↓

「台風がきた!」 ←2007年・沖縄最初の家の話~。
「つぶやき」 ←2008年・次男妊娠中の台風!

2014年7月の台風↓

2014年10月の台風↓ このときは停電して大変でした。

2015年の台風

2015年8月 長男がラッキーだった?話

2016年10月 3部作です(笑)

2018年7月 こういうパターンもあるのです

line_02_4

仕事募集中です!お問い合わせはこちらまで>>mail
現在コメ欄は閉じてます。ツイッターで反応いただけると嬉しいです>>twitter 

ランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
 にほんブログ村 子育てブログへ
↓LINEで更新のお知らせが届きます。

LINEスタンプ販売中>> 「販売スタンプ一覧」
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ:
やっと今日から長男の学校開始!
本当に夏休みが終わりました~。

しかしそうなると朝起こすのが大変なわけで…

2018-0902-1
2018-0902-2

皆起きたい時間がバラバラ。

とくに旦那は出勤時間が安定してないので
アラーム設定の数がどんどん増えていく。
最初はこまめに消してたけど、面倒になってきた…。

ついてきた(?)グーグルホームミニさん。

話しかけるだけでアラーム設定してくれる!
めっちゃ便利やん?!

2018-0902-3

…そのアラームで起きるのは私だけで
そこから皆を起こさないといけないんですけどね。

line_02_4

仕事募集中です!お問い合わせはこちらまで>>mail
現在コメ欄は閉じてます。ツイッターで反応いただけると嬉しいです>>twitter 

ランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
 にほんブログ村 子育てブログへ

↓LINEで更新のお知らせが届きます。


このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ:
2018-0204


急に始まった今年の豆まき~。
長男は寝てて参加できなかったので
私がひろった戦利品を分けてあげましたとさ。

ちなみに我が家の豆まきは豆をまかずに
お菓子をまいて、それを子が拾うという変なものになってます。

↓ 我が家の豆まきの歴史 ↓
2017年 豆まきのやりかた 我が家の節分・ゆずぽんさんち111話

2016年の豆まき
2014年 
何まき? 鬼のお面
2013年 今年の豆まき
2010年 豆まき
2008年 節分の思い出

line_02_4

仕事募集中です!お問い合わせはこちらまで>>mail
現在コメ欄は閉じてます。ツイッターで反応いただけると嬉しいです>>twitter 

ランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
 にほんブログ村 子育てブログへ

↓ココナラで似顔絵アイコン屋さんやってます。
coconara-banner

↓LINEで更新のお知らせが届きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ